サンリオ サンリオ*パタパタペッピーグッズのご紹介*平成レトロ 1992年のサンリオキャラクター、パタパタペッピーグッズのご紹介です。みみずくの男の子が主人公で、夜の幻想的な風景が印象的なサンリオの中ではちょっと異色な雰囲気を持つキャラクターです。 2025.02.06 サンリオ趣味のレトログッズ
サンリオ サンリオのシールとか、平成レトロな雑多なグッズ サンリオ縛りで、単独で紹介するにはちょっと弱い雑多なグッズの寄せ集め紹介記事です。ばつ丸とキティちゃんの90年代シール(全部使いかけ)と、初登場のザ ラナバウツグやおさるのもんきちのグッズを掲載しています。 2025.01.04 サンリオ趣味のレトログッズ
サンリオ キキララのミニスケッチブック&めいしカード*昭和~平成レトロ 初期キキララのミニスケッチブックと、1989年製のめいしカードのご紹介です。名刺カードにはスチュワーデス、看護婦さんという旧名称が使われているところもなつかしいポイントです。年代がだいぶ違うのでイラストの感じもだいぶ異なります。 2024.12.31 サンリオ趣味のレトログッズ
サンリオ キキララの2000年代初期お年賀スタンプ他*100円ショップ製品 2005年製のキキララの年賀状用スタンプと、2004年製のひとことメッセージスタンプをご紹介します。100円ショップダイソーで販売されていたものです。当時はショップにサンリオスタンプコーナーが常設されていて、たくさんの種類が販売されていました。もちろん、キティやマイメロ等の他人気キャラクターのものもありました。 2024.11.07 サンリオ趣味のレトログッズ
サンリオ サンリオの各種「おまけ」小物たち*昭和~平成レトロ サンリオショップのプレミアムではなく、サンリオの製品(ライセンス品含む)に付属していたおまけ小物というくくりでまとめたグッズを紹介しています。キキララの80年代くろがね学習椅子のキーホルダー&90年代文具のおまけ小物、キティのおもちゃのおまけとばつ丸の詳細不明チャームの5点です。あと、けろっぴの本物かパチものかわからないバッジもついでに載せました。 2024.05.10 サンリオ趣味のレトログッズ
サンリオ 90年代のちょっとレトロなサンリオグッズ(キャラ雑多) 1990年代のサンリオのいろいろなキャラクターのグッズをご紹介します。るるる学園、バッドばつ丸、キティちゃん、ホリーズベアーというラインナップです。アイテムから当時の流行もうかがえるのでそれについても解説しています。 2024.03.16 サンリオ趣味のレトログッズ
サンリオ キティちゃんのミニチュアハウス「街角物語」シリーズ(昭和レトロ) 1980年代初期にリリースされたキティちゃんのミニチュアバッグ型ハウス「街角物語」シリーズ全4種をご紹介しています。ヤギ先生やいぬ先生というちょっと珍しいキャラクターが登場しています。 2024.03.07 サンリオ趣味のレトログッズ
サンリオ キキララの昭和時代のグッズ数点ご紹介(ちょっとだけキティちゃんも) 近年復刻版も出た「オーロラティッシュ(85年製)」、メガネケース(推定80年代初期もの)、ふかふか素材の「ミニソフトシール(推定70年代)」の3点をご紹介します。ミニソフトシールはついでにキティちゃんバージョンも掲載しています。 2024.03.04 サンリオ趣味のレトログッズ
サンリオ サンリオキャラクターの80~90年代のマスコット人形+α 1990年頃のキティちゃんの妹ミミィちゃんとおともだちのキャシーちゃんの消しゴムマスコット、80年代のキティちゃんのおばあちゃんとキャシーちゃんのドールハウス用マスコット人形、2004年製のサンリオオリジナルペットボトル飲料のふたにくっついていたキキララのマスコットをご紹介します。 2024.02.04 サンリオ趣味のレトログッズ
サンリオ 平成レトロなCG風デザインキキララグッズ*ふうとうとメモ帳セット 以前にも数アイテム紹介していますが、98年ごろから数年だけ展開されたCG風デザインのキキララちゃんグッズをご紹介。98年製のふうとうとケース入りのメモ帳の2アイテムです。メモ帳のケースはメモがなくなったら普通にカードケースとして使えそうなかわいいデザインです。 2023.12.06 サンリオ趣味のレトログッズ