オールドキキララ*ミラーメモスタンド・プラスチックミニチェストなど

前回に引き続き、昭和のキキララグッズをまとめてご紹介します。

ミラーメモスタンド

キキララ1970年代グッズ*ミラーメモスタンド

こちらはムック本リトルツインスターズファンに1970年代グッズとして紹介されているものです。鏡面にもイラストが描かれていて素敵ですが、鏡としての実用には向かないためメモスタンドとしての使用がメインのお品ですね。2010年ごろにこちらの復刻版がリリースされましたが、その時はシンプルにスタンドミラーになっていました。

キキララ1970年代グッズ*ミラーメモスタンド専用のメモパッド

ララが持っている星のステッキのようなデザインのペンがかわいいですね。付属のメモ用紙もこのお品専用で、当時はリフィルも販売されていたようです。

プラスチックミニチェスト

キキララ1980年代初期グッズ*ミニプラスチックチェスト

こちらは上述のムック本で80年代グッズとして紹介されていました。製造年表記がないので80年代初期のお品になります。元をたどると靴下型のプチパースと並んでキキララとファーストアイテムとして発売されたのもこれと同型のプラチェストで、何度もデザインを変えてリリースされた人気かつ伝統のお品です。

キキララ1980年代初期グッズ*ミニプラスチックチェスト

実物はもっと淡いピンクできれいだったのですが、光の加減なのか撮影するとどうしてもちょっとくすんだ感じになってしまって…きれいさが伝わらずもったいない(;^_^A

キキララ1980年代初期グッズ*ミニプラスチックチェスト

雲でできた動物の仲間たちなど、キキララらしさがあふれるイラストがとってもかわいいです。

ブレッドケース

キキララ初期グッズ*ブレッドケース

これも初期アイテムではありますが年代は不明です。ブレッド=パンということで食べ物関係のお品のためか、キキララがお菓子作りをする様子が描かれています。

「STAR PASTRIES」とタイトルのような記載があります。ウィキペディアによると、”ペイストリー、ペーストリーまたはペストリー(英: pastry)とは、穀粉、バター、ショートニング、ベーキングパウダーまたは卵等の材料を焼いて作った食べもの”あるいは”小さなケーキ、タルト等の甘い菓子類を「ペイストリーズ」、「ペストリーズ」(pastries)と呼ぶ”
とのことで、ざっくりいうと焼き菓子の総称みたいなものですかね。

キキララ初期グッズ*ブレッドケース

生地を綿棒で伸ばしています。生地の形が月と星、というところがキキララらしいですね♪

キキララ初期グッズ*ブレッドケース

伸ばした生地を焼くために窯にいれるようですが、この窯の形も雲でできた星型でメルヘンチックですね。

キキララ初期グッズ*ブレッドケース

後ろ側のイラストは食べているところ。四面全てのイラストで一つのストーリーになっているところが凝っていますよね。

タイトルとURLをコピーしました