こえだちゃん

スポンサーリンク
こえだちゃん

ジュエルちゃんとこえだちゃん*おともだち1986年4月号より

1985年ごろ、こえだちゃんのおともだちとして数アイテム展開された”ジュエルちゃん”シリーズの雑誌記事をご紹介しています。幼児雑誌おともだちの1986年4月号より抜粋しました。リリースされたアイテムの中には中にはこえだちゃんシリーズの型を流用したものもありますが、お人形やひかりのおしろはこえだちゃんとは違う独自色の強いデザインでとても素敵です。
こえだちゃん

ピッカピカこえだちゃんシリーズのお人形*昭和のラストこえだちゃん

1985年or86年リリースの昭和時代のラストこえだちゃん「ピッカピカ」シリーズのお人形をご紹介します。現代のこえだちゃんに至るまでの全シリーズの中でも最も異質な「植毛タイプ」のお人形が特徴的です。従来のこえだちゃんと違い最大の特徴である二つ分けお団子ヘアがダウンスタイルのストレートヘアになってしまい、手足が動いたりマグネット式の着せ替え衣装付き…というもはや別物ともいえるようなシリーズでした。
こえだちゃん

こえだちゃんタウンシリーズ「ポンポン病院」*昭和レトロ旧タカラ

1985年にこえだちゃんピンクヘアにリニューアルして登場した「タウンシリーズ」のアイテム、「ポンポン病院」のご紹介です。キノコちゃんが看護師(医師?)に転身して経営しています。タウンシリーズは1年だけの展開でアイテム数が少なめです。
こえだちゃん

昭和のこえだちゃんグッズ*おたよりバッグ(ペーパーバッグ入り文具セット)

初期こえだちゃんのアイテム「おたよりバッグ」です。昭和の時代によくあった、ペーパーバッグ入りの文具セットです。こちらはお手紙系のアイテムがメインのお品ですが、この当時は「折り紙セット」、「ぬりえセット」、「お勉強セット」などいろいろなバリエーションのものがありました。よくお祭りの露店なんかで見かけましたね…
こえだちゃん

初代こえだちゃん時代の水遊び系おもちゃ

初期こえだちゃんの水遊びアイテム「いちごのおふね」「ぶどうのボート」「みどりの島」の3点をご紹介します。水遊びシリーズは「みどりの島」をメインアイテムとして、小さいアイテム3点がリリースされました。いちごのおふねとぶどうのボートは現物写真、みどりの島はパッケージ画像をご紹介します。
こえだちゃん

1980年代リリースの3代目木のおうち*昭和のこえだちゃん

1982年か83年ごろにマイナーチェンジして発売された”3代目”の木のおうちをご紹介します。歴代の木のおうちのうち一番影が薄く(;^_^A中古市場にほとんど出回らないため現物を入手できなかったので、過去のこえだちゃん製品を特集した雑誌(平成18年発売「フィギュア王」No.97)から画像を転載し、ご紹介させていただきます。
こえだちゃん

こえだちゃんプレイセット「ちょっぴりおしゃれ」初期シリーズのラストアイテム

1977年から84年まで、黄色頭のこえだちゃん時代のラストを飾った84年のアイテム”ちょっぴりおしゃれ”プレイセットをご紹介します。お人形の頭を押し込むと顔がくるりと回って表情が変わるというギミックを利用したお化粧遊びができます。ボディは着せ替えタイプになっています。
こえだちゃん

レトロこえだちゃん★2代目月のおかしやさん(平成初期版)

平成初期の1989年から93ごろまで展開されたこえだちゃんの”みどりのくに”シリーズからリリースされたアイテム、”月のおかしやさん”(2代目)のご紹介です。初代と同じ型が使われていてギミックの変更等もありませんが、成型色の違いなど細かな変更点があります。付属の人形もルルとナナではなくこえだちゃんとラッピーに変更されています。
こえだちゃん

すなばのお城のお姫様こえだちゃん&王子様みきちゃん

最初期のアイテム「すなばのお城」に付属していたお人形と、一部パーツのみを入手しました。メインアイテムがお城デザインなため、付属のお人形がお姫様こえだちゃん、王子様みきちゃんになっています。このアイテム限定の珍しいお人形です。
こえだちゃん

白ワンピースの2代目こえだちゃん&着せ替えタイプのお人形

2代目こえだちゃんデザインで、”森のどうぶつびょういん”というアイテムに付属していた白ワンピース(ナース服)のお人形と、おなかが平べったくなっていて穴が開いている着せ替えタイプのお人形のご紹介です。
スポンサーリンク