なつかしグッズ 平成時代のレトロコスメ*エルセリエなど現物写真でご紹介♪ 2000年代初期に廃盤になった資生堂のティーン向けライン「エルセリエ」のファンデーションと、今も現役の「ヘアアクセルレーター」の1997年頃に購入した旧容器品の現物画像をご紹介。あえて残していたわけではないのでそのうち処分することになるとは思いますが、今となっては懐かしいので画像をご紹介します。供養の意味も込めて… 2024.12.29 なつかしグッズ趣味のレトログッズ
なつかしグッズ 昭和~平成初期のレトロなファンシーメモたち サンリオのキャプテンウィリーやマロンクリーム、他無名キャラクターのものなど、バラ入手の様々なメモ帳をご紹介しています。昭和の終わりから平成初期ごろまでの学習机の中から飛び出してきたような、懐かしいファンシーメモたちです♪ 2024.12.23 なつかしグッズ趣味のレトログッズ
なつかしグッズ 干支イラストがかわいい平成レトロなサンリオ年賀はがき サンリオのキャラクターものではない年賀はがきです。干支シリーズは主役を交代しつつおそらく12年間販売されたもので、かわいい干支の動物たちが宴会をしているモチーフです。おめでたグッズのコサックダンスもとてもかわいい♪すべて90年代~2000年代初期のグッズです。 2024.12.03 なつかしグッズ趣味のレトログッズ
なつかしグッズ リボンちゃんグラスと、パーソンズの金魚柄グラス*ちょっとレトロ (旧)東洋ガラスの「パーソンズ金魚柄グラス」と、(旧)佐々木硝子のリボンちゃんグラスのご紹介。最低でも22年前の製品です。今も現役で我が家で活躍中です。どちらも中古でもよく流通していて今でも入手しやすいです。 2024.10.07 なつかしグッズ趣味のレトログッズ
なつかしグッズ 1986年(昭和61年)のレトロな「ファンシーカット・イラスト集」 1986年(昭和61年)に発行された著者の亀山利明氏のオリジナルキャラクター・デザイン集で、収められたイラストは非商用で個人利用の範囲内なら使っていいですよ~というものです。イラストににじみ出る80年代の雰囲気が当時を知る人には懐かしいかと思います。 2024.08.17 なつかしグッズレトロな雑誌記事・広告など趣味のレトログッズ
なつかしグッズ 1980年代(推定)のミニサイズツールセットをご紹介 80~90年代初期にいろいろと展開されていた、コンパクトにまとまったサイズのツールセット(文具が多い)を2点ご紹介します。89年の世界デザイン博覧会の関連グッズの「カセットケース入りのペンセット」と、今は亡き文具メーカー「ミツカン」の身だしなみ系のセット「ミニ遊具」です。 2024.06.09 なつかしグッズ趣味のレトログッズ
なつかしグッズ ジャンル雑多なファンシーグッズ(推定70~90年代) ファンシーグッズという適当なくくりでまとめた推定70~90年代のいろいろなグッズをご紹介。タイニーキャンディ風の動物キャラクター缶ケース、ミニサイズの文具セット「ミニ遊具」、おみくじ遊び付きの消しゴム、ローラー掃除機付き消しゴムの4点です。 2024.05.23 なつかしグッズ趣味のレトログッズ
なつかしグッズ セーラームーンのブローチ型食玩と90年代なかよし全プレのハートミラー 2016年に入手したセーラームーンのアイテム型の食玩「ミニチュアリータブレット」より、無印セーラームーン時代の変身ブローチ型チャームと、1993年のなかよしの全員プレゼントサービス「スモール・レディセット」のハート型ミラーチャームをご紹介します。 2024.04.06 なつかしグッズ趣味のレトログッズ
なつかしグッズ ピニームー、カイジュウパラダイスなどオールドサンエックスグッズ 80~90年代のオールドサンエックスキャラクター製品をまとめてご紹介。ピニームー、カイジュウパラダイス、ねこさんにっき。、ベジタブルキッズのいろいろなアイテムをご紹介しています。 2024.02.27 なつかしグッズ趣味のレトログッズ
なつかしグッズ 昭和~平成初期のレトロなおみやげ品をご紹介 海水浴場のおみやげのフェイクまりもの瓶詰めオブジェと折りたたみのおしゃれなボールペン、東武動物公園で1991年に購入したお地蔵様オブジェがかわいい「恋のお守り」をご紹介しています。 2024.02.18 なつかしグッズ趣味のレトログッズ