Mother's Life

1980年代初期生まれの主婦が送る、80~90年代の女子の懐かしカルチャーをご紹介するブログ。妊娠・出産・育児ネタもついでに。

リンクのページ

当ブログを作成するにあたりとてもお世話になったサイトをご紹介しています。

※当ブログへのリンクをご希望の方、ブログ内の画像を使用したい方はこちらの”当ブログへのリンク・画像使用について”の箇所をお読みください。

ブログテーマやフリー素材関連

あずきフォント

当ブログタイトルのフォントを提供していただいたサイトです。派手過ぎずかわいらしい手書き風書体が魅力。10年以上前に一番最初の自作サイトを公開したころからお世話になっています。

無料の日本語フォントで漢字までサポートしているフォント自体が少ないのですが、こちらは日常生活で利用するほぼすべての漢字&ギリシャ文字や絵文字まで使うことができます。

※リンクはこちら:あずきフォント

子供&動物のイラスト屋さん

イラストレーターわたなべふみさんの運営するフリー素材屋さんです。

タイトル通り子供と動物イラストが多めですが、他の素材も結構充実しています。かわいらしいテイストのイラストが魅力的です。ブログにはもちろんですが勤務先で作るポップなどにも活用させていただいています。

※リンクはこちら:子供&動物のイラスト屋さん

いらすとや

もはや説明不要のフリー素材屋さんです。普段利用するお店のポップ、YouTubeなどの動画サイト、テレビ番組に至るまで…ほぼ毎日どこかで見かけます。

※リンクはこちら:いらすとや

写真AC

フリーの写真素材提供サイトです。会員登録が必要ですが、いろいろなクリエイターさんの写真画像が無料でダウンロードできます。姉妹サイトのイラストACもあります。

無料会員だとダウンロード時に広告が表示されるので、1枚ごとに15秒ほど時間がかかること、1日あたりのダウンロード枚数が9枚までという制限がありますが、単一オーナーさんの画像素材サイトと違って様々なテイストの写真・イラストを探せるメリットがあります。デメリットを解消する有料のプランもありますが、個人の趣味ブログなら無料会員で十分です。

※リンクはこちら:写真AC

Special Thanks

以下紹介するサイトは、当ブログ開設時(2015年)非常に役立つサービスを提供してくれていたのですが、残念ながら現在は該当するサービスが利用できないため、特別枠扱いでご紹介します。

STINGER(スティンガー)

このブログのテーマ(デザインのテンプレート)はこちらのサイトで提供されていたものを利用しています。ただ、現在は私が使っているテーマ”STINGER5”も含む無料テーマの配布はすでに終了し、有料のテーマのみ取り扱っています。そのため、当ブログのようなテキトーな趣味ブログを作りたい方には不向きになってしまいました。

※リンクはこちら:STINGER

SIMPLESRE(シンプレスター)

先にご紹介した”STINGER5”専用の子テーマ(※元テーマを装飾してより素敵なデザインにするツール)を提供しています。こちらは今でもダウンロード可能ですが、前述の通りSTINGER5の配布が終了しており、シンプレスター単独では使えないためこちらでご紹介します。

※リンクはこちら:SIMPLESTER

公開日:
最終更新日:2022/02/28