くるりん村9ばんちのミニ冊子*昭和レトロおもちゃ

今日は、本館サイトでもこちらのブログでも初めてご紹介する「くるりん村9ばんち」というシリーズおもちゃに付属していたミニ冊子をご紹介します。80年代にバンダイからリリースされていた玩具シリーズです。

まずは表紙から。昭和60年(1985年)の記載があります。こえだちゃんのように息の長いシリーズになったり、リバイバルされたこともおそらくないので、公式も含めて現在得られる情報がほとんどありません。なぜ突然このキャラクターを取り上げたかというと、長年キャラクター名もわからずずっと探していた「ケーキの形のハウス」がどうやらこのシリーズのものだと分かったからです。

ミニ冊子は最近購入したデッドストック品の「アイスクリームレモンパーラー」というアイテムに付属していたものです。ハウスの現物は組み立て次第本館サイトで紹介するとして、ブログではこの冊子から当時のシリーズ製品をご紹介していきます。

まずはキャラクター紹介を兼ねたストーリー漫画をご紹介。いちごちゃんがおまじないで気球を出しました。

おまじないで出した気球の大きさがちょっと足りないので、みんなで力を合わせてもっと大きな気球を出現させます。高くたか~く飛んでいきます。

なんと最後には宇宙まで行ってしまいました♪最後のページに登場しているキャラクターのうち、いちごちゃん以外はこの時点では未発売だったようですが、最終的に発売されたのかは不明です。ももちゃんっぽいキャラクターは何かで見たような記憶がありますが…

こちらが先述のケーキ型ハウスの紹介ページ。真ん中のイチゴケーキのおうちがそれです。めっちゃ可愛い♪このキャラクター漫画は当時幼児向け雑誌「おともだち」に連載されており、当時我が家は近所の本屋さんとのお付き合いでおともだちを定期購読していたため、私は当時そこで広告を見たのだと思います。

こちらがお人形たちです。「くるりん」と体を頭部に収納して、完全に野菜やフルーツの姿に変身するのが名前の由来なんですね。「9ばんち」はどういう意味なのかしら…?

当時にしては珍しく、ハウスと人形が別売りなんですよね~さすがに今のこえだちゃんみたく家具すらも別売りというわけではないですが…今回レモンパーラーは入手できたんですが、お人形がまだです。くるりん村9ばんちのシリーズ自体がなかなか中古市場に出ないんですよね~いちごケーキのおうちがめっちゃほしい…

タイトルとURLをコピーしました