キキララ初期グッズ*すてきなカップ&ソーサーを3点ご紹介

旧サイトからのリサイクル記事で、キキララの最初期である70年代のグッズをご紹介しています。
当初は旧サイトからのリサイクル記事でも、それなりに画質のいい画像が残っているもののみを採用していましたが、今回紹介するものはあまり画質が良くありません。

ただ、自分がブログの編集をするときはPC閲覧なのでそもそもの画質の低さ、撮影者(私)の腕の悪さ、同じページに載せる画像の横幅が不ぞろいなど編集の拙さなどにより粗が非常に目立つのですが、スマホで見ると画像の横幅はスマホサイズに調節されて全部同じになってしまうし、画像が小さいため画質の低さもあまり目立たない…ということに気づき、さらに昨今はほとんどのビジターがスマホ閲覧なためあまり支障はないだろうと判断して、よほどのものでなければアップすることにしました。

カップ&ソーサー色違い対デザイン

キキララ70年代カップ&ソーサーピンク

ちょっと撮り方が悪くて見ずらいですが、キキララちゃんが星形のじょうろでお花に水やりをしているイラストが描かれています。

サイズ的には子供用でちょっと小さめ。子供がカップ&ソーサーを使ってお茶やコーヒーをたしなむことはあまりないと思うので、どちらかといえばカップボードを彩るかわいいインテリア感覚のお品だったのかな。現在でも比較的中古市場に出回っているので入手はそこまで難しくないです。

キキララ70年代カップ&ソーサーピンク

カップの裏側の絵柄&ソーサーです。ソーサーにはキキララちゃんが水やりをしていた星の花のイラストが描かれています。

キキララ70年代カップ&ソーサーブルー

こちらがお色違いのブルー。単純な色違いではなくカップの形状・イラストがピンクのものと異なります。でも、共通点もあって対になるお品ものだとわかります。

キキララ70年代カップ&ソーサーブルー

キキララちゃんが夜空を駆けるカップのイラストに合わせて、ソーサーには星が降る静かな街のイラストが描かれています。

キキララ初期ものティー&コーヒーカップセットとティーポット

参考に、2012年に発売されたリトルツインスターズファンというムック本(私物)より画像を拝借しています。キキララちゃんの70年代グッズの紹介ページにこのカップ&ソーサーが掲載されています。ティーポットも合わせて3点セットにできるんですね。もともとセット販売だったのかは不明ですが…

上記画像の解説によれば、”ティーカップとコーヒーカップは絵柄を変えて何度も登場した人気アイテム”とのことです。カップの形状の違いって単なるデザインと思っていたのですが、用途の違いだったんですね…ちなみに、飲み口が広く、背が低めな方がティーカップです。紅茶を一番おいしく飲める温度が出来立ての温度より低いため、早く冷めるようこういう仕様なのだとか。反対にコーヒーは出来立ての温度が一番おいしいので、冷めにくいようにこの形状なのだそう。

ピンクのカップ&ソーサー

レトロなキキララピンクのカップ&ソーサー

著作年(1976年)表記ありで製造年表記がないため、1976~83年の初期ものであることは間違いないですが詳細は不明です。キキララちゃんの髪色的に、上で紹介したものよりは新しいのかなと思います。

レトロなキキララピンクのカップ&ソーサー

全体的に淡い色合いだったので、なんとなくぼんやりしてしまいうまく撮れていません(;^_^A上の項目で勉強した通り、こちらはティーカップですね。このアイテムにも対になる青いコーヒーカップが存在しているのですが、入手する機会がないままティーカップを処分してしまいました。

陶器製品は割れや欠けに注意が必要ですが、色あせなどの経年劣化がほぼないためきれいな状態で残りやすいのか、割と中古市場に出回りやすいです。ただ、このデザインは先に紹介したものと比べると数は少なそう。もともとの生産数が違うんでしょうね。

タイトルとURLをコピーしました