以前の記事の続きで、お祭りの屋台で売っていたおままごとグッズ画像の続きをお見せします。今回は食器、調理用具系中心にご紹介です。
お鍋とコンロです。有名メーカーものではなかなか見かけない派手目のカラーリングが屋台のおままごとグッズの最大の特徴です。これらがたくさん並んでいる様子が私の乙女心をくすぐったものでした♪
サクランボ柄がかわいい急須と、花柄ティーカップ。
器と食材のセットで販売されているアイスセットとチョコケーキ。意外とリアルです。チョコケーキはクリームの部分がふたになっていて、中にイチゴを収納できるようになっています。
問題作…?キティちゃんのようなイラストシールが貼られた食器・調理用具シリーズ。本家キティにはない赤いお口が特徴的です。
ちょっとわかりにくいですが、画像下のアイテムはブレッドケースです。中に入っているオレンジ色の物体がスポンジで作られたパンです。コーヒーメーカーの方はお水を入れて遊ぶこともできます。
昔実際に持っていた「クリスマスケーキ」です。販売時は透明なプラスチックのケースに入って、リボンがかけられた状態になっていました。ちょっと塗装がはがれ気味ですが、イチゴの箇所がなぜか黄色・青・ピンクという独特なカラーリング(;’∀’)食欲は湧きませんが、見た目的には案外かわいいんですよね~
こちらもキティもどきグッズ。他にも当時いろいろ持っていて、しゃもじとオーブンレンジ、飲み口の部分がお花の形になっているカップなどが記憶にあります。しゃもじは買ってすぐに柄の部分が折れてしまって、セロテープで補修して使っていましたね~