1981年キティちゃん玩具シリーズの商品カタログ

つい先日アップした”キティのおうち”に関連する話題ですが、ちょうど記事を書いた後にヤフオクで1981年当時の東邦化工さんのカタログを発見し、入手することができましたので内容を少しアップさせていただきます。

1981年トーホーのおもちゃカタログ

こちらはお客様向けではなく、問屋さんや小売業者向けのカタログです。当時の貴重な資料ですので譲っていただけてよかったです。

1981年トーホーのおもちゃカタログ/キティの童話シリーズ

もちろんほかのキャラクターや、キャラクターものでないオリジナル玩具も掲載されていますが、今回はとりあえずキティちゃんのページだけ一部抜かせていただきます。

前回ご紹介したハウスは”キティの童話”シリーズのものだとお伝えしましたが、このページのおもちゃも一連のシリーズものだそうです。”このシリーズも4年目”という記載があるので、シリーズの開始は1978年ということでしょうか。

ただ、その上に”キティちゃんが誕生して10年”と記載がありますが、キティちゃんは1974年生まれだったはずなので正確ではないですね…”約10年”ならその通りでしょうけど。

スーパーは今までのハウスにはなさそうな新しい形で、ハンドルがついているので何らかのギミックがありそう。幼稚園の方は形状的には初期にリリースされたマンションに似ていますが、床のイラストを変えるギミックなど、機能が追加されていそうです。

1981年トーホーのおもちゃカタログ/キティの童話シリーズ

こちらには初期にもリリースされていた遊園地やおうちのリメイクバージョンも掲載されています。小さくて見づらいですが…

業者向けのカタログなので、販売単位が最低でも6個からになっています。掲載されている価格は1個あたりの卸値だとしたらちょっと高いですし、まとめての価格だとしたら安すぎるし…多分希望小売価格なのかなぁ。

1981年トーホーのおもちゃカタログ/ニューキティちゃんのおうち

上の画像から1点大きく抜いたこちらがキティのおうちのリメイク版”、ニューキティちゃんのおうち”です。前の記事で言及した庭つきバージョン。やっと画像を入手できました♪

改めて見ると、前回紹介したオリジナル版とは細かい部分も結構違います。オリジナル版の家具類はシンプルでしたが、こちらはイラストシールでデコレーションされています。壁紙もオリジナル版は模様がありませんでしたが、こちらはストライプ模様に描かれていますし、イラストで表現された家具や小物も微妙に変わっています。

この画像では確認できませんが、私の記憶では床にもイラストが描いてあったような…オリジナル版を入手したときになんか物足りない感があったのですが、その感覚に間違いはなかったようです。

このハウスは80年代半ば以降にもリメイクバージョンがリリースされていたのですが、かなりイラストもりもりでゴテゴテ感が強く、ハウスのカラーリングも正直微妙な感じで…あまり好みではありませんでした。このハウスくらいのデコレーション加減が限界かな…壁の模様や床の模様はこのくらいあったほうがしっくりきますが、テーブルのイラストやすべり台の模様はない方が個人的にはよかったなぁと思っています。

それにしても、本当に全然このバージョン出回らないし、画像検索にすら引っかからないんですよね…パーツはシリーズのほかの製品と共通なことがあるので、パーツ単独でならたまに見かけるのですが。

タイトルとURLをコピーしました