妊娠&出産

スポンサーリンク
妊娠中のこと

分娩予約手続きについて*妊娠中期のお話

リアルタイムの体験記ではないですが、2012年の第一子妊娠中のお話です。産院で分娩予約をしたときの手続きについてお話します。ずっと健診でお世話になっていたのになんで改めて予約が必要なの?と当時は思っていたのですが、里帰り出産とか、妊婦健診と...
妊娠中のこと

妊娠中期の経過・イベント/戌の日について

2012年、第一子妊娠中のお話です。 妊娠中期(妊娠4~7か月の期間)に入ると、多くの人がつわりがおさまり体調が安定します。私は教科書どおり、4か月目に入ったらぴたりとつわりがおさまり、仕事や私生活のペースがほぼ妊娠前と同じに戻りました。...
その他

リセット報告&生理と片頭痛の関係についてのお話

本日リセットを確認しました。 今朝までの体温は高温相に入っていましたが、昼ごろいつもの生理痛っぽい痛みが発現すると、あれよあれよという間に出血し、少々の期待感もあっさりと裏切られました。2人目を意識してから今までの仲良しのうちで一番タイミ...
妊娠中のこと

定期の妊婦健診の内容と、妊娠初期の精密検査について

1人目妊娠時の記録の続きです。今回は妊娠中の定期健診のチェック内容と、妊娠初期に行う精密検査の内容をお話します。 定期の妊婦健診について まずは毎回行う検査の内容です。私がお世話になった病院ではこんな流れでした。 尿検査 血圧測定 体重...
その他

”陣痛”について。どんな感じの痛みか教えます(個人の感想です)

いよいよ出産という時期になると、気になってくるのが”陣痛”ですよね。出産予定日が近づくにつれ”どんだけ痛いんだろう…”と不安に思っていたことをよく覚えています。 前の記事が妊娠初期の話だったので時系列がむちゃくちゃですが、覚えているうちに...
妊娠中のこと

1人目妊娠時のお話。妊娠2~3か月の時期の記録

妊娠が発覚したときの記事を書いて以来妊娠記録を書いていなかったので、続きから… 妊娠2か月目 この時期はまだつわりもなく比較的元気でした。 特筆すべき出来事は一度だけ、うっすらと出血があったので念のため受診したことだけです。エコーで見て...
その他

マカのサプリと排卵の遅れの関係性について

(2021年5月23日 大幅加筆修正) 最近の大幅なブログ内容の見直しにより、サプリに関する記事は信憑性の問題で一律非公開にしたのですが、”マカ 排卵 遅れる”などの検索ワードでこのページにたどり着く人が多く、なにげに当ブログでアクセス数が...
その他

クロミッド2周期目を処方されました

12月2日の夜に生理の出血を確認し、昨日婦人科に行ってきました。基礎体温をみせて排卵が起こっているかどうかを確認し、問題なさそうだったので再度クロミッドを処方され、またタイミングを取ることになりました。今度は大丈夫だといいなぁ。 結局高温...
妊娠前のこと

クロミッドの効能と副作用について

以前の記事に書いた通り、今回は排卵期にノロウイルスにかかってそれどころではなく、妊娠の可能性はありません。 次に進むために早く生理が来てもらいたいところなのですが、現在高温期16日目です。生理前によく感じる”膣内に空気が入る感じ”とか、”...
妊娠中のこと

出産に関連して受給できる公的な給付金について

以前の記事で、”出産育児一時金”という給付金があることには言及したと思いますが、それ以外にも出産に絡んで受給できる給付金がいくつかあります。ただし、すべての人が受けられるわけではなく条件がありますので、その点も含めて解説していきます。 出...
スポンサーリンク