「 子供のこと 」 一覧
-
-
軽度知的障害ありの息子が4歳に。現在の発達状況
2月2日に、我が家の息子が4歳の誕生日を迎えました♪ 以前の記事でお伝えした通り …
-
-
療育手帳のメリット(軽度判定の場合)
前回めでたく(?)療育手帳を取得できた息子ですが、今回は具体的にどんなメリットが …
-
-
3歳息子の療育手帳取得の流れ~発達検査から手帳発行まで
前の記事の続きになります。タイトル通り、今回は発達検査本番から手帳の発行までを書 …
-
-
3歳息子が療育手帳を取得するまで~新規申請手続き
以前のお知らせで、息子の障害についてのお話をしました。そして、”このブログでは障 …
-
-
発達の遅れで、小児医療センターを受診
先日の記事の続きになりますが、息子が1歳になってもお座りができないため、地域の小 …
-
-
平成31年、明けましておめでとうございます♪
といってももう2月…さて、”平成”もあとわずかになりました。平成最後の思い出をた …
-
-
娘4歳。絶賛幼児がえり中。
保育園は長期休みがないのであまり実感がないのですが、一応進級式があり、娘は無事に …
-
-
子供の発表会を見に行ってきました♪
先日、娘の通う保育園で発表会が行われ、私の両親と私とで見に行ってきました。両親は …
-
-
小児の副耳日帰り手術の費用についてと、術後の通院のお話
今回は副耳手術後の通院のことと、手術費用の精算についてです。 術後1週間で抜糸 …
-
-
3歳児の副耳切除手術体験談/手術当日の流れ
前回・前々回からの続きで、今回は副耳手術当日の流れをご紹介します。 当日は飲食の …