昭和レトロなおままごとビニールかご&ミニボストンバッグ
2021/05/01
幼少期持っていておままごと遊びに使ったおもちゃ2点を最近購入しなおしたため、ご紹介します。どちらも当時とても気に入っていたのでまた会えてうれしかったです♪
こちらのお品は、もともとおままごと用のプラスチック製の食器が詰められたセットとして販売されていたみたいです。このかごはレトロファンシーグッズ愛好家界隈でも人気があるようで、出品されると結構あっという間に売り切れてしまいます。
かごのカラーのラインナップはいろいろあったようですが、今回メルカリで昔持っていたのとまったく同じカラーリングのこちらを発見したので即購入しました。
このかごにはちょっと苦い思い出がありまして…(´Д`υ)))ポリポリ
小学1年生の時障害物競争で、よーいドンで走ってくじを引き、書いてあるものを取ってきて自分の持っている「かご」に入れてゴールする、という内容の競技のため、小道具として自宅からこれを持って行ったのですが、お友だちから非常に評判が良くてですね…「ねーねーこれってお母さんが作ったの?」とかなりの勢いで言われて、つい「う、うん」と肯定してしまったんです。
結局、作ってもらうように迫られたとかトラブルになったわけではなく、その場だけの話だったのですが、私は嘘を付いたことを後年まで気に病んでいたんですね…
お次はこれ
幅15センチほどのプチサイズのボストンバッグ。チープな見た目ですが意外にしっかりとした作りです。女の子プリントがちゃんと中心になっていないところはご愛嬌。
実際にうちにあったのは色違いの赤の製品でした。妹と一緒にこのバッグにブラシなどのおしゃれセット系を詰めて、「旅行ごっこ」みたいな遊びをした記憶があります。