前回の健診から妊娠7か月目に入り、今まで月1回だった健診が2週に1回に増えました。
赤ちゃんは相変わらず元気にもこもこと動きまくっています♪もう、主人や娘がお腹を触ってもちゃんと胎動がわかります。
娘の時は、この時期はもう少し動きがおとなしかった気がするのですが、この子はとっても元気に動き回っています。やっぱり男の子だからかなぁ~
私の体調ですが、貧血による動悸や息切れは薬のおかげでだいぶ改善され、食欲もあります。ただ、食べたものがなかなか下に降りて行かず、時々リバースしそうになります…胃のむかつきなどの不快感はないので、おなかが大きくなってきて物理的に胃が圧迫されているせいだと思います。
それでは、26週3日目のエコー写真を。
う~ん。渡された写真を見ても正直何が何だかわかりません…おそらく、丸で囲ったあたりが頭なのだと思います。リアルタイムで見ているときは先生が、「わかりにくいけど、これが頭で…」と説明しながら見せてくれるのですがね。
赤ちゃんの成長は問題なく、26週目時点の推定体重は850gでごく平均的です。前回の時点では逆子状態でしたが、今回の検査ではちゃんと頭が下になっているようで一安心です。
私の方はというと、自覚できる体調不良はずいぶん改善されていますが、血液検査の数値的にはまだ貧血があるということで、前回と同じ薬が処方になりました。
今回のお会計は5120円と少々お高め。血液検査やおくすりの費用も入っているからかな。保険適用費用が3320円で、血液検査は保険適用になっています。保険外は妊婦健診料として1800円です。
余談~赤ちゃんの名前が決められた
娘にある日突然、「赤ちゃんの名前を決めたんだぁ(´∀`*)ウフフ」と言われて、耳打ちされた名前が「なっちゃん」でした。
それ以来、赤ちゃんに”なっちゃん”と呼びかけています。私や主人が考えていた中に「な」のつく名前は全くなく、「そういちろう」などちょっぴりレトロだけど恰好いい名前がいいなぁと考えていたのですが、娘の意見は絶対なので考え直さなければ…