9月4日に妊娠16週、一般に安定期と言われる5か月目に入りました。とりあえずは一安心です。
9月5日に健診に行きましたのでまずはエコー写真をご紹介。
エコー画像の中に占める胎児の割合(?)がだいぶ多くなってきました。順調に大きくなっているようです。心音も問題なく、手を元気に動かしていました。真ん中あたりにあるのが頭ですが、まるでエイリアンのようですねぇ(;^ω^)
性別は次回にわかるかなぁと先生に言われました。娘と主人は女の子希望なようで、私もできれば女の子がいいと思っています。もちろん男の子が嫌なわけではありませんが、ショッピングモールや遊園地などの出先で見かける男の子をみていると、やんちゃで大変そうだなぁ…と思うので。
今回のお会計
今回は3810円。内訳は初・再診料と検査が保険適用となり1810円、保険外の妊婦健診料の自己負担が2000円でした。明細書によると、今回は妊婦健診の助成券の2回目・3回目分が使われたようです。
妊婦健診の助成券の扱いについて
妊婦健診の助成券はその回ごとに助成額の上限が異なっています。初期・中期・後期に各1回ずつ普段の妊婦健診よりも詳細な検査をするのが一般的なので、上限額が多い券が3枚ほど入っていて、残りの券は大体同じくらいの上限金額に設定されていることが多いようです。
また、施設によって検査の時期が前後したりすることもあるので、券に”○回目”とナンバリングされていても順番通りに使われるとは限りませんし、自己負担が少ない回はあえて券を使わず、費用が高額になったときに2枚使うなど、事務スタッフさんがこちらの負担をなるべく少なくするように配慮してくれます。
妊娠5か月の体調変化
この記事を書いている時点ですでに妊娠18週目なのですが、17週目、9月11日あたりから胎動を感じるようになってきました!!上の子の時は「いつの間にか動いていた」のですが、今回はちゃんと気付けました。
まだ小さいのでそれほど力強くはないのですが、お腹を軽く押されるような感覚と、あとは時々しゃっくりしているのを感じます。(一定の間隔でひくひくと動くのはしゃっくりです)。
食欲は完全に元に戻りました。16週の健診時は約1ヶ月前より1.3kg増でしたが、18週の現在自宅の体重計ではかったら、前回の健診から2週しか経っていないのにすでに1.2キロ増。次回先生に怒られるかも…