妊娠初期のつわり状況&お食事事情

せっかくの妊娠記録をリアルタイムで書ける貴重な機会なのですが…つわりで気力がわかず、ブログを約1か月放置。まだ初期で流産の危険性もあり安心はできないですが、とりあえず今のところ大きなトラブルもなく、赤ちゃんも順調に育っています。

今回のつわり症状&お食事状況

上の子の時は8週目くらいからつわりが始まったのですが、今回は5週目くらいからすでに胃がムカムカし、あまり食べられない日々が続き、逆に8週目に入るくらいから症状がいくらか落ち着いてきました。

9週目の現在は、お腹はすくけど食欲があまりない、食べられるけど食後胃に詰まったような状態がしばらく続く…という感じ。ちょっと違和感がある程度で、吐き気までは感じていません。

今食べたいと思うものは、酸っぱい物。梅干しのおにぎりが今の私の主食です。冷やし中華のちょっと酸味の効いたたれとかも好き。果物は柑橘系とりんご。上の子の時に食べまくっていたバナナは今回なぜかダメです。しょっぱい系の惣菜パンはダメですが、チョコやクリーム、ぶどうパンなどの甘いパンは大丈夫です。

上の子の時は白いご飯とバナナとこんにゃくゼリーだけでほぼ生きていたような気がするのですが、今回は比較的食べられるものが多いですね。

胃腸関係以外の症状

5~7週目はとにかく眠かったです。子供と一緒に夜10時までには眠ってしまうような日が続きました。昼間も結構眠くて仕事が辛かったです。休みの日は起きている時間の方が少なかったかも。

タイトルとURLをコピーしました