(※注)使用済の妊娠検査薬の画像を掲載しています。見たくない方は戻ってください。
報告が少々遅くなりましたが、先日妊娠検査薬で陽性反応が出ました。現在5週と2日になります。まだ検査薬で確認しただけで妊娠が継続するかわからないため、少々控え目な報告です。
基礎体温は毎日確認して高温を保っており、出血などのトラブルがないため、産婦人科に行くのは胎嚢と心拍が確認できる6週目に入ってからの予定です。
妊娠検査薬の画像です(閲覧注意)
ここから検査薬の画像を公開。
こちらは生理予定日2日前から使える早期検査薬です。上から、生理予定日当日、2日後、5日後のものです。
生理予定日当日の反応はとても薄く、1分以内で反応が出たとはいえ正直半信半疑でした。生理になる前に感じる下腹部痛や、なんか出てくるようなもやもや感、膣から空気が出る感覚もありましたし…でも、いつも生理が近くなると基礎体温が低温期に入る前振り的に少々下がるのですが、この日は特に体調不良ではないのに、37度以上ありました。
とにかくその日1日は、生理前っぽい症状が早く消えるようにと半ば祈るような気持ちでしたが、結局翌日にはすっきりと治まりました。
こちらはドラッグストア等で普通に購入できる、生理予定日1週間後に判定できる一般的な検査薬です。
下の方が今回陽性が出たときのもの、上の方は、以前検査して陰性だった時のものです。処分したはずがサニタリーBOXの底から出てきたため参考に掲載しました。
というのも、上の検査薬にもうっすら線が見えますよね。これは蒸発線と言われるもので、水分が蒸発して尿の成分が凝縮し、間違った反応が出てしまった状態です。検査結果が出る部分が黄色くなってしまっているのが完全に乾燥してしまっている証拠です。