先週の水曜日に娘が熱を出して仕事中に保育園に呼び出され、そのまま病院に連れて行ったらインフルエンザ(A型)でした…そのため私も木曜日から今日までお仕事をお休みすることに。
予想外に暇な時間ができたのでいっぱい記事を書こうかと思ったのですが、他運営サイトのスマホサイト作成に時間を費やして、こちらは結局今になって手を付けました。
保育園で最初に1人インフルエンザA型が出てから、あっという間に保育園中に広まってしまったようで、かかりつけの小児科に行ったら同じ保育園の子に3人遭遇しました。先生も「○○保育園はみんなおんなじ病気だなぁ(^_^;)」とのことで…2歳児クラスは21人いるのですが、無事だった子は7人だけ。その子たちも後から感染しているかも…
そのため、今週金曜日に予定されていた発表会(兼保育参観)は延期ということに。3月は卒園行事で忙しいだろうし、いつ予定を入れるのかな?先生方も大変ですね…
幼稚園や学校と違い、保育園はどんなに児童が感染しても学級閉鎖にはならないのはありがたいですが、先生たちは体調管理という意味でもとても大変ですよね。保育士さんには大変お世話になっていますし、本当にもっともっとお給料をアップしてあげてほしいです。そういう税金の使い方には何の異議もないですから。
現在、低温期25日目くらいです
今回の周期はクロミッドを飲んでいないので、自然に任せている状態です。
3日前あたりから一応高温期の体温になっているのですが、ちょっと体調が悪いせいだと思います。高温期の割にはちょっと低い体温ですし、おりものもまったく伸びず、水っぽくて指につけるとでんぷんのりみたいにペタペタするのでおそらくまだ排卵はしていないと思います。
ちゃんと周期的に生理が来る人からすれば低温期25日目なんて大丈夫なの?という感じでしょうが、ピルを飲む以前の私にしてみればいつものことで…前にも述べましたが子宮・卵巣には全く問題がなく、体質によるものなので致し方ないんですよね。