ネットでポイ活♪アンケートモニターでのお小遣い稼ぎについて

先日の記事で話題にしたアンケートモニターサイトでのお小遣い稼ぎについてです。私自身は多忙を理由にほとんど退会してしまいましたが、おうちで自由になる時間がある人にはおすすめですので、今回はそれ関係のお話を少し掘り下げてみようかと思います。

アンケートモニターサイトとは?

市場調査を行う企業が運営するサイトです。市場調査の目的はメーカーの商品開発や、テレビ番組や雑誌の記事で取り上げるための素材として、あるいは研究のためなどさまざまです。当然、回答者のプライバシーは完全に守られます。

市場調査に協力するには、あらかじめ調査会社が募集しているモニターに登録する必要があります。会員登録や利用にお金は一切かかりません。

モニター登録後は、自分の属性にマッチするアンケートが自動的に送られてきますので、ウェブ上で回答を入力し、そのままデータを送信すれば終わり。数分で終わる簡単なアンケートで1件あたり1~3円程度の謝礼がもらえます。単価は安いですが、完全に自分のペースでできるのが魅力です。

せっかくなので私が登録している(いた)サイトの中から、私が優良だと感じていたモニターサイトをいくつかご紹介しようかと思います。興味があったら登録してみてください。

マクロミル

アンケートモニターサイトといえばここ、というくらいの老舗有名サイトです。アンケート依頼件数がとても多く、サイトも使いやすくて初心者向けです。アンケートモニターがどのようなものなのか試してみたい人には、まず私はここをお勧めします。
ポイントが一定以上たまったら、現金や電子マネーアマゾンギフト券、他サービスのポイントなどさまざまな景品と手数料無料で交換できます。

◆サイトはこちら↓
アンケートモニター登録

リサーチパネル

こちらもアンケート件数が多く、長年の実績がある優良サイトです。

リサーチパネルは、ポイントサイト(広告のクリックやショッピングなどでポイントがたまるサービス)”ECナビ”の姉妹サイトで、ポイントはすべて「ECナビ」のポイントとして付与されます。ということは、リサーチパネルを使うためにはECナビにも登録が必須。そこらへんが使い勝手の点でちょっとマイナスです。

◆サイトはこちら→リサーチパネル

ディースタイルウェブ

こちらはちょっと特徴的で、ウェブで回答する調査より、座談会(グループインタビュー調査)や個別インタビュー調査等の対面で行う調査に強みを持っています。

対象者を絞るため、最初にWEBアンケートを行うところまでは普通の調査と変わりません。対面調査の場合選ばれたモニターが指定の日時に指定会場に出向き、案件によって形式は様々ですが対面でアンケートに協力します。1~2時間の拘束があり交通費も支給されませんが、1件5000円~案件によっては20000円と、ウェブ調査の単価とはくらべもののにならない高額な謝礼を得られます。

ただし、対面調査の都合上開催地は都内がほとんどです。都内での調査だと対象になるのは周辺の埼玉、千葉、神奈川在住者までです。もし対象地域にお住まいならかなりの件数依頼があるのでおすすめです。

ちなみに、マクロミルやリサーチパネルにも対面調査案件があります。ただ割合的にディースタイルウェブほどではないというだけです。私は両社からの依頼で座談会調査に参加したこともあります。

◆サイトはこちら→ディースタイルウェブ

タイトルとURLをコピーしました