クロミッド2周期目を処方されました

12月2日の夜に生理の出血を確認し、昨日婦人科に行ってきました。基礎体温をみせて排卵が起こっているかどうかを確認し、問題なさそうだったので再度クロミッドを処方され、またタイミングを取ることになりました。今度は大丈夫だといいなぁ。

結局高温期は16日目で終了。高温期の期間は自然な周期でも14日±2日程度が標準ということなので、特にクロミッドが効きすぎているわけではないようです。

また胃腸炎のような症状が…でも大丈夫でした

こちらは婦人科受診とは直接関係のないお話です。
昨日のお昼、職場からいったん自宅に帰宅してご飯を食べたら(職場と家は車で3分くらいの近所です)、突然猛烈に胃がむかむかしてきてリバース。お昼に食べたものをすべて吐ききって何とかおさまりました。気持ち悪さが残っているので仕事に戻るのは嫌だったのですが、やむなく吐き気止めを飲んで出勤しました。1時間もしないうちに普段の体調にもどりましたが…

実はその前日子供を連れて病院に行っていたので、もしかしたらそこでまた感染性の胃腸炎を移されたのかなと思ったのですが、子供と旦那は今のところ問題ないので単に食あたりだったのかもしれません。

昨日もし胃腸炎でダウンして病院に行けなかったら、病院が休みになってしまうため生理5日目からクロミッドを飲み始めることができず、今回の周期も無駄にしてしまう状況だったので、一瞬「また妊活の邪魔をされるのか…」という思いが頭をよぎりましたが、なんとか大丈夫だったので良かったです。もともとどちらかといえば胃腸が弱いんですよね…

タイトルとURLをコピーしました