クロミッド1クール服用後の受診。排卵が近いそうです

クロミッドを飲み終わって5日経ち、今日再度婦人科を受診しました。

早速内診をしたところ、「そろそろ排卵しそうだね」と言われました。排卵が近いということは、クロミッドの効果が十分出ているということなので、あとはそれに合わせてタイミングを取る以外ありません。なので、診察は「また生理になったら来てください」とあっさり終了でした。

より精度を高めてタイミングを取ろうと思い、手持ちの排卵日検査薬を使ってみましたがまだ陰性でした。明後日くらいになるのかな。

排卵日は病院でも正確にはわからない

病院で検査を受けても、先生ですらあと何日、あと何時間と排卵のタイミングをピンポイントに予測することはできません。排卵日時を”特定する”というのはどんな方法を使っても不可能に近いので、とにかく多く仲良くする機会を持つことが大事ですが、これは私たちのようにあまり若くない夫婦にはなかなか厳しいノルマです。

排卵日の予測の精度をより高めるには、基礎体温を参考にする、市販の排卵日検査薬を使う、おりものの状態をみるなど、自宅でもできる方法も含み複数の手段を併用するのが効果的です。

参考サイト:排卵日の計算方法(ロート製薬公式サイトより)

なお、以前は自己内診法「福さん式」というものが、助産師で考案者である福さん本人のホームページに掲載されていたのですが、現在そのホームページは閉鎖され、実際に試してみた個人のブログやまとめサイトの記事以外の情報がないため、私個人としては推奨するのはやめておきます。上述のとおり一応ネット上にいろいろ情報は散らばっておりますので、試してみたい方は自己責任でお願いします。

タイトルとURLをコピーしました